フィーリングのあうブラウザを試しつつ、steelに落ち着こうかというとき、
会社の同僚の方にこんなアプリをご紹介いただきました。
スポンサーリンク
netfront life Browser v2
こちらのブラウザ、ちょっと独特のインターフェースを持ったブラウザですが、
比較的軽く、ブックマークや履歴などの表示も立体的なスライド画面を採用しており
使いやすい印象を受けました。steelの代わりに、これメインでもいいかと
思えるくらい良いです。また、「斜め表示」といって、本体を斜めに傾けると、
画面の対角線を利用するようにコンテンツを表示するものです。
使うかどうかはわかりませんがこういった取り組み方が面白いアプリです。
このnetfrontは、この他にもnetfront life documentといったドキュメントビューアーなども
公開されています。netfront life Browserもどことなくブラウザというよりは「ビュアー」
としての意識を強く感じさせるアプリです。
気になる点としては、Yahoo!のコンテンツに傾倒されてる点でしょうか。
検索のデフォルトクライアント(変更不可?)がYahoo!だったり、
急上昇ワードもYahoo!のデータだったり、知恵袋検索ができたりします。
悪くはないのですがあまり普段Yahoo!コンテンツを利用しないのでちょっと
その点が個人的にはちょっと、Googleなど別の検索サービスに差し替えできると
とても良かったかと思います。
ただ、ブラウザとしては優秀なのでsteelと併用して様子を見たいと思います。